「自己流は事故流」と聞いて、何を思いますか?
自己流で行うと、大抵どこかで事故を起こすという意味の言葉です。
事故を起こすといっても、実際に事故をおこす訳ではありません。
事故を起こす=失敗する事になるのです。
最初は分かったつもりで自己流で突っ走りがちです。
そんな時に思い出していただきたいのが、今回の【自己流は事故流で大事故の元】となります。
自己流は事故流について、私の過去の失敗談も交えてお伝えしていきます。


自己流ではなかなか成功できない!最初は真似る事が大切
私の中に「自己流は事故流」という言葉があります。何をやるにしても、師匠を見つけて教えていただくのが絶対に1番早いです。何倍速もの効果があります。経験者は語ります。自分の先を行く人に目標を定めて進んでいくのが早い、なおかつ間違いなしですね。ただし、依存からは何も生まれずですね🙃
— よとろぐ@海外ノマド夫婦 (@yotolog) 2019年6月1日
ツイッターを始めた日にしたツイータです。
「自己流は事故流」
これ、かなり大切な真理の一つだと思ってます。
結論からお伝えすると、
新しく何かを始める時は、何をするにしても「真似ること」からスタートすることです。
これが全てです。
心理学的には、「モデリングする」と言います。
ポイント
モデリングとは、カナダの心理学者のAlbert Bandura(アルバート・バンデューラ)氏の提唱した社会的学習理論になります。
学習する時に、誰かをモデリングすること=徹底的に真似することで驚くほど早く効果が出やすいという理論です。
赤ちゃんが周りの大人たちの行動を真似しながら成長していくのも、モデリングになります。
社会的学習理論ですが、これビジネスにも当てはまります。
あなたが目指す道を先に進んでる方をモデリングすることで、圧倒的な速さで先に進むことができるようになっていきます。
私の実体験からも紛いも無い事実と言えます。
なぜ自己流では失敗するのか?なかなか成功しない理由
自己流で行い、成功できる人も中にはいるかもしれません。
でも自己流で成功できる人は少数派だと断言できます。
今まで多くの人たちを見てきましたが、間違いなく自己流では最初は良かったとしてもいつか壁にぶつかります。
小さな壁であれば、自己流でも乗り越えられるかもしれません。
でも大きな壁が立ちはばかった時に、自分だけの力では乗り越えていくことができなかったりします。
壁が乗り越えられない
⇩
挫折
⇩
諦める
こんな結果となりがちなのが「自己流で何かをすること」なのです。
自己流で失敗する理由は、
- 自分だけの考えで動くため、たとえ誰かがアドバイスをくれたとしても耳に入っていない
- 先を進んでる人をお手本にしないと、なぜそれをやるのか?もわからない。
- どうしても道がそれてしまいがち。
これらの理由が挙げられます。
「正しい方法」を学んで進んでいく事で、本当に目的地にたどり着くのが早くなります。
自己流で失敗する1番の理由は、「正しい方法」で進んでない場合が多いためです。
成功者から学ぶのが最短距離
今までの人生の中で、「成功者から学ぶこと程の最短距離はない」という結論に達しました。
その道で成功してる方には、それなりのノウハウがあります。
色々な失敗をしてきてるため、「こんな失敗をしないように。」という事まで教えていただくことができます。
これらの理由から、成功者から学ぶことで最短距離を走ることができるのです。
本気でその道で成功したいならば、成功してる方、先を進んでる方から学ぶのが1番手っ取り早い方法だと断言できます。
モデリングの上をいくのが「習うこと」
私の体験談になりますが、
師匠に出会い月収7桁達成できた私ですが、自己流で突っ走ってた時はなんとも無惨な結果でした。
なぜ月収2,000円の収入しか得られなかったのか?
理由は簡単で、
- 何をすればいいのか、全く分かってなかった
- ただひたすら記事を書いてるだけだった
- 戦えるフィールドを知らなかった
これが全てです。
なんと、「お金にならない分野で勝負していた」というのが全てでした。
同じ時間を使っても、
「正しい方法」で進んでるとき
「これでいいのかなと迷いながら」進んでる時
では全然違いますよね?
正しい方法で行ってる人たちとは、どんどん大きな差がついて行ってしまうのです。
私は師匠に出会い、「正しい方法」を教えていただきながら徹底的に師匠のモデリングを行いました。
その結果、約3ヶ月ほどで月収5万円を達成する事が出来たのです。
自己流を選んでしまう理由
これを読んでる方の中にも、「やむを得なく自己流を選んでる」と言う方もいらっしゃるはずです。
代表的な2つが、
- お金がない
- 時間がない
なのではないでしょうか?
成功者に習うには、当然ながらお金はかかります。
無償で全て教えてくれる人なんて、正直言ってなかなか存在しないはずです。
でも、本当にお金はないのでしょうか?
本当に時間がないのでしょうか?
「ただそこに使うお金がない」だけなのではないでしょうか?
無駄だと思い込んでしまってるだけで、お金がないことにしている方も多いですよね。
自己投資をした事があると言う方は、自己投資のリターンはご存知でしょう。
正直言って、これほどリターンが大きい投資ってないのではないでしょうか?
色々な投資がある中、自己投資はナンバー1にリターンが大きい投資だと確信しています。
「時間がない」を自己流で行う理由にしてる方も同様です。
習う時間がない。
途中で挫折したら?
なんて思ってると、いつまで経っても何も出来ません。
何かを得るためには、もちろん覚悟も必要です。
自分の1日のスケジュールを再確認し、使える時間を考えてみると結構な時間が生まれてくることも多々あります。
正しい方法で実践していくことで、すぐに自己投資の元は取れるようになっていきます。
もちろん「誰から習うか?」も非常に大切になってきます。
それは本気でやりたい事なのか?考えてみよう
これを読んでいただいてる方に質問です。
これが全てです。
- 本気でやりたい事
- 何があっても成し遂げたい事
であれば、正しい方法を習ってみるのも1つの方法です。
圧倒的なスピードで、先に進んでいくことができるようになっていきます。
もちろん「全てお任せ」と言うスタンスでは絶対に成功しません。
自分でちゃんと行動すると言うスタンスでいながら習う事で、成功は近づいていきます。
成功者で他人に依存する人なんて見た事がありません。
成功してる人は、ちゃんと自分で考えて行動できる人なのです。
今日の学び
- 自己流は事故流だ
- 成功者のモデリングが大切
- 自己流で挫折する理由は壁が乗り越えられないから
- モデリングの遥か上をいくのが習う事
- 正しい方法こそが全て
- このままでいいのかな・・・
- 先が見えない
- 自分は絶対この道で成功する
と思ってる方は、一度考えてみると良いでしょう。