タイへ行くと、あまりにも安い物価に驚くことでしょう
私たち世界一周夫婦も、一番最初にタイバンコクを訪れた時には、物価の安さにびっくりしたものです(^^;)
今でも充分物価は安いバンコクですが、当時は更に物価は安かったのです

バンコク激安B級グルメ10バーツラーメン
タイへ行く度、物の値段、宿の値段、そしてトゥクトゥクの値段が上がっていくのを、ここ数年みることとなりました
2015年現在は、タイの物価の上昇と共に、円安が続き、結構お得感が少なくはなってきてはいますが、それでもやっぱりタイは安い!と思わざるを得ません
そんな中で、ずいぶん昔からずっと同じ値段で営業を続けてるラーメン屋さんがバンコクにあります
場所は、カオサン通りの一本北の通りを脇道に入っていった所…と記せばよいでしょうか
↓ワッタナーさんラーメン地図
※2015年現在MPツアーはありません。
カオサンから一本外れるだけで、ずいぶん人の通りが減ります
カオサンに溢れてる欧米人たちが減るからそう感じるのでしょうか
住所はあるはずですが、ランブドリ通りを歩いてるとおそらく分かるはず
天井から看板がぶら下がった状態でかかっていて、
【ラーメン屋 ミスターワッタナーのラーメン屋 10バーツ】と書かれています
※10B=35円 2015年2月のレート
日本語が読める人なら、誰でもわかるはずです
この看板は、昔々、日本人のバックパッカーがたいそうワッタナーさんのラーメンを気に入り、看板をワッタナーさんのために作ってあげたそうです
10バーツラーメンだが、きちんとメニューもあります
メニューに関しては、聞いた事がありませんが、おそらくメニューも日本人の誰かが作ってあげたものでしょう
近くにサクラゲストハウスもあり、日本人客をつかみやすい立地にあるというのも影響してるはずです
※サクラゲストハウスは、日本人たちの間で漫画喫茶的な存在のゲストハウスで、料金もかなり安くて有名
ドミトリーであれば、一泊数百円で宿泊することが可能
延泊による割引きも可能なので長期で利用する方は要交渉
さて、ワッタナーさんラーメンですが、
お昼頃には閉店となってることが多いようです
売り切れ次第終了のため(^^;)
なので、早めの時間帯に行くのが望ましいですね
10B(35円)※2015年2月のレート
なのに、充分すぎる美味しさ
本当に10Bで良いの?
と思ってしまう程のラーメンです(^^
特に、上に乗ってるチャーシューもきちんと丁寧に作られているため、麺と混ぜて食べると更に汁なしラーメンの味に深みが出ます
量はあまり多くないため、男性の場合は2杯食べても良いかもしれませんね
ワッタナーさんの仕事はとても丁寧なため、見てて気持ちが良いのです
威勢が良いお店と言う訳でも、活気があるお店という訳でもありません
どちらかと言うと
ただ静かにそこに存在していて
美味しいものを提供してくれるお店です
いつ行っても、同じ味を提供してくれるお店です
最初に訪れてから8年は経過してるが、変わらず同じ値段で、同じ美味しさを提供してくれる35円のラーメンなのです
カオサンに宿泊される方は、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。
35円という値段でここまでのラーメンが?と驚かれるでしょう(^^