タイのバンコク発観光スポットとして、大変有名なのが【カンチャナブリ】です
私たち世界一周夫婦は、なんどかこの地を訪問してるが、日本人として行くべき場所だと思ってます
日帰りも可能なので、バンコク旅行でちょっと足を延ばして観光したいという方に、大変おすすめなスポットでもあります(^^

バンコク発観光スポット!カンチャナブリとは
カンチャナブリは、映画「戦場にかける橋」の舞台となった地で、世界中から多くの人たちが訪れる地でもあります
カンチャナブリへは、
・バスで2時間程
・列車で3時間程
で行くことが出来ますが、一番お得に、そして便利に行くことが出来るのがツアーの利用
です
私たち世界一周夫婦は、ツアーというものをあまり好みませんが、ツアーの方がお得で、そして周遊するのに優れてると判断した場合には、ツアーに参加することにしてます
その方が効率が良いためです
カンチャナブリに関しても、ツアーに参加するのが時間とお金の面で1番効率が良いと判断したため、迷わずツアーに参加しました
ツアーも、色々な会社から出てますが、
旅人たちの聖地である【カオサンロード】発のツアーが、大変お得で、コスパに優れてます
カオサン近辺に宿泊してる方であれば、迷わずカオサンロード発のツアーをお勧めします
ただし、ガイドさんの説明は英語のみなので、英語に自信が無いという方で、ちょっと不安…という方にはおすすめしません(^^;)
英語がわからなくても、集合時間などの時間などの説明がわかれば、ツアーに参加するのもありだが、施設施設で説明してくれるガイドさんの話もすべて英語なため、それじゃツマラナイ…という方は、日本語ガイド付きツアーをJTBなどで申し込むとよいですね(^^
日本語ガイドさんが、ホテルまで迎えにきてくれて、現地でも日本語の説明をしてくれます
どうしても安く上げたいという方は、まず最初に徹底的にガイドブックやインターネットなどの記事で、カンチャナブリについて勉強してからツアーに参加すると、英語でもさほど苦にならないはずです(^^;)
集合時間などは、ガイドさんにその都度時計を見せて時間を確認すれば良いですし、
もしくは、紙に時間を書いて貰うという方法も使うことが出来ます
私たちは勿論、カオサンロード発の、お得なツアーを利用しました
タイで何度か、このようなツアーに参加したことがありますが、必ずタイのツアーのバスは、目的地へ行く前に、ガソリンを入れます
ツアーの乗客たちも、そこのガソリンスタンドでトイレ休憩タイムとなるのですが…
「なぜ最初に入れてこない?」と常々思います
でも違う
ここはタイなんだ
と自分に言い聞かせるのです
そう、郷に入っては郷に従えなくては、旅はできないのです(^^
トイレ休憩となるガソリンスタンドのトイレは、タイ式トイレであることが大多数です
タイ式トイレとは、
用を足したあとに、トイレにある手桶で水を汲み、流す方式のトイレのことを指します
和式トイレと見た目はさほど変わりませんが、使い方には違いがあるので要チェックなのがタイ式トイレです
慣れると、タイ式トイレは心地よいという人もいるようですが、私は最後までトイレに関しては慣れることはありませんでした
郊外を抜けると、だんだんと車窓から緑豊かな景色が見えだします
車も少なくなってきて、空気も美味しくなって来て
そうこうしているうちに、カンチャナブリに到着です
カンチャナブリ観光ツアーの内容
ツアーでは、
・JEATH戦争博物館(泰緬鉄道建設に携わっていた捕虜の収容所を再現している博物館)
・戦没者慰霊塔(鉄道建設をしてた人たちの墓地)
・クウェー川鉄橋見学(ビルマに物資を運んでた橋を見学)
・泰緬鉄道乗車(実際に鉄道に乗車することが可能・車内販売も来ます)
これだけで終わりのツアーもあれば、カオサン発のツアーでは「象乗り体験」や「イカダ乗り体験」、そして「滝で泳ぐ」体験が出来る大変盛りだくさんのツアーが存在しています
もしくは「タイガーテンプル」に行き、虎と一緒に写真を撮る事も可能なツアーもあります。
どちらも盛りだくさんの内容で、アクティビティ好きな方にとっては大変好評なツアーなのです。
バンコク発カンチャナブリツアーでは、日本にいたら出来ない様々な体験を一度にする事が出来るため、ダブルで、トリプルで美味しいツアーと言えるでしょう
朝早く出発し、帰宅は19時ごろになるため、多少疲れはしますが、参加する価値のあるツアーだと思います。
バンコク中心部にいると、さほど景色も日本と変わらないし、日本の田舎に住んでる方にとっては、バンコク中心部は東京の新宿界隈のように感じます
まさに私がそんな風に思う人間のうちの一人です
バンコク中心部だけを観て、あれがタイだとは思わないでほしいなと。
タイには、自然豊かな場所も、世界遺産に指定されてる町も、また、永住の地にふさわしい場所もたくさんあります
カンチャナブリの郊外は、とてもゆったりとした時間の流れる素敵な町です
一旦ゆっくりしてしまうと、なかなか脱出する事が難しくなる旅人も多くいるようですが、
動けなくなる要素がそろってるためです
旅人が先に進めなくなってしまう町には、何かしらの魅力があります
人を魅了する何かが必ず
街の雰囲気だったり
人だったり
空の青さだったり
海だったり
宿のこともあるかもしれません
食べ物がただ、安くて美味しいだけなのかもしれません
そんな何かを求めて
人は旅をするんだと思います
そして私たちも…
カオサンロードには、たくさんの旅行会社が点在しています
その中でも特に、カオサンロードから一本奥まった通りにあるランブドリ通りまで行くと、ツアーの料金も多少値下がる傾向にあります
ランブドリ通りで申し込みをしても、カオサンで申し込みをしても、同じ内容のツアーに参加することが可能です
時間がある方は、何件かツアー会社を周って料金を比較してみるのも良いかもしれません
大手の旅行会社で申し込みをしたり、日本からオプショナルツアーの予約をするよりも、断然お得な値段でカンチャナブリに行くことが可能です
ただし、前述の通り、基本英語のみのツアーなので、日本語ツアーに参加したいという方は、日本からHISや日本旅行、JTBなどでオプショナルツアーを予約するか、もしくは現地のHISやJTBなどのデスクに行き、ツアーを予約するかの方法をお勧めします。